海外人材の思い

VOICE海外人材の思い

特定技能試験に合格し、北海道の企業で働いている外国人のみなさんに5つの質問に答えてもらいました。

640

ジェニーインドネシアインドネシア / 1年目 / 介護老人保健施設で勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 安心な国だから日本で働きたいと思いました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 日本でもう8ヶ月、介護の仕事をやっています、私としては、介護の仕事は楽しい仕事です。最初は難しいと思ったんですけど今は慣れました。日本語も少し分かります。
  • 将来の夢を教えてください 未来の夢はずっと日本に住みたいです、出来るなら兄も一緒に日本で住みたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道で住んで8ヶ月です。すごい楽しいです。綺麗なところもいっぱいあるから、疲れたときに公園に行き、おにぎりを食べます。でも、もっと北海道のいろいろなところを探検したいです。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? すごく良かったです。みんな優しい、本当に良かったです。遠いところから来て、優しい人と会えて感謝しています。
640

エルサインドネシアインドネシア / 3年目 / グループホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 若いうちにたくさん経験を積みたいと思い、日本で働きたいと思いました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 自分の両親が高齢になったら、自分でお世話をしたい、そして高齢者の個性的欲求と性格を理解したいと思い、介護を選びました。
  • 将来の夢を教えてください 介護福祉士になって、ずっと日本にいたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 2年ぐらい北海道に住んでいて、夏はあまり暑くないからすごく良いと感じます。冬はちょっと大変です。初めて北海道に来た時は困ることももちろんあったんですが、私の周りの優しいみんなからいろいろ教えて貰えたから安心しました。みなさんありがとうございます。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 私が介護施設で働き、得た最良のことは日本料理を作ることです。最初は全然できなかったです。あとは家族のように感じ、入居者さんと親密な関係になることができました。
640

セプティインドネシアインドネシア / 3年目 / グループホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 日本は先進国なので、まともな給料の仕事を見つけるため日本で働きたいと思いました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 本当は看護師になりたかったので、介護の仕事を選びました。今ではすごく介護の仕事が好きになりました。
  • 将来の夢を教えてください 1番大事なことはずっと日本に住みたいです。そして介護福祉士を取って素敵な介護士になります。周りの人を幸せにしていきます。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道は最高です!いつも冬の時は大変だけど楽しみます。色々な所にも行ってきました。もっと北海道全部を探検していきたい。そして忘れてはいけないことは、私の周りの人がすごく優しい人たちということです。色々なことを教えてくれました。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? みんなが家みたいで家族のように過ごしてます。洗濯物とかお風呂とか料理とか。分からない時には、入居者様と職員が教えてくれたり、特別の日に行事したり、みんなすごい喜んでます。これからみんなともっと楽しみたいです。がんばります!
640

スクミネパールネパール / 3年目 / 小規模多機能ホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? こどもの頃からアニメを見てきて、アニメに関して調べていって、日本の技術、文化、安全さ、礼儀正しさなどに関心を持ちました。それで、日本へ是非行き、働きたいと思いました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 正直言えば、当時ネパールでは、介護の仕事しかなかったので、どうしても日本へ行きたかった気持ちが強くて試して見ようかなと思い、介護の仕事選びました。今は介護の仕事選んで良かったと思います。なぜなら、介護の仕事はコミュニケーションが必要だから、日本語も上手くなるし、色々な性格の人にどうやって対応するのも学ぶし、自分の知識もUPしていくので、日常生活でも役に立ちます。
  • 将来の夢を教えてください 今のところは、介護福祉士を受けて介護の仕事を続けて長い間、日本にいたいです。この経験を持ってネパールでも介護について何かやりたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道の人たちは優しいし、夏がそんなに暑すぎることはないので良かったです。冬は大変ですが慣れてきました。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 利用者様たちと職員さんと仲良くして仕事ができています。そして毎日誰かから新しいこと学ぶことができています。
640

シャンティネパールネパール / 3年目 / 小規模多機能ホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? なぜ日本で働こうと思ったのは、日本は働いてお金を稼ぐ女性に、世界で一番安全な国だと聞いたからです。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? お年寄りが好きだからです。あとは、当時ネパールでは、日本に来るためのチャンスが介護の仕事だったからです。
  • 将来の夢を教えてください 出来れば介護福祉士の試験を受けて合格し、夫も日本に連れてきて、日本に住みたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道での生活は最高です!
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 介護施設で働いて時々つらい事もありますが、大丈夫です!みなさんありがとうございます!
640

ラムネパールネパール / 3年目 / 小規模多機能ホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 日本は安全・人気・有名・教育が高い・人口が多い国と思い、日本で働こうと思いました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 私は子どもの頃から高齢者の世話をすることが好きだからこの介護の仕事を選びました。私はおじいさんとおばあさんから昔の話を聞くことが好きです。
  • 将来の夢を教えてください 長い時間、日本に住んで働き、いろいろな技術を学びたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道の生活は、冬に雪が降ってとても寒いですが、面白くて良い季節に感じました。私の国で思っていたよりは寒くなかったです。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 日本に来たときは、日本語がわからなくて難しかったけど、今は介護施設で働いて、日本語に慣れてきて楽しいし、面白く感じます。
640

ペンバネパールネパール / 3年目 / 小規模多機能ホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 日本で働こうと思う前から日本のドラマとかアニメが好きで、よく見ていました。留学生として日本に行きたかったけど、その時は行くことができなかったから違う国で働いて、ネパールに戻ったらちょうど特定技能ビザの事を知りました。そして日本で働くチャンスと思い、日本語の勉強を頑張りました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 子供の頃から祖父母と一緒に暮らしていて、お年寄りのお世話するのが好きだったから介護の仕事を選びました。
  • 将来の夢を教えてください 日本で長い間お仕事を頑張りたいので、これから実務者研修を受けて介護福祉士国家試験に合格したいです!
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道での生活は最初は大変でしたが、今はもう慣れてきたから色々な所行ったり美味しいご飯食べに行ったりしてとても楽しい時間を過ごしています。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 施設で働いて色々な事を学びました。皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしています。利用者様が出来ない事をお手伝いすると嬉しい感じます!
640

アディネパールネパール / 3年目 / グループホームで勤務

  • なぜ日本で働こうと思いましたか? 子供の頃、ネパール語の日本東京という歌を聞いてから日本に興味がありました。そして、日本は安全な国と思い日本を選びました。
  • なぜ介護の仕事を選びましたか? 私は障がい者、高齢者、子供たちの世話をするのが大好きです。ネパールは介護の知識を持っている人がいないので介護を学びました。
  • 将来の夢を教えてください 日本の介護の仕事で学んだことを将来にネパールに広げたいです。
  • 北海道で生活してどのように感じましたか? 北海道はもともと好きだから今のところ楽しんでいます。
  • 介護施設で働いてどのように感じましたか? 介護の仕事もだいたい慣れてきましたので良い感じです!

CONTACT US

はじめて外国人の雇用をお考えの介護企業様、特定技能外国人の採用支援に関する事など、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。

011-788-6111
受付 09:00~18:00 平日

メールフォームで
問い合わせる